子供向け英語教材「ディズニー英語システム(DWE)」を子供が9年以上続けています。
DWEを持っている知人から聞かれる質問の中に「好きな教材から始めても良いの?」という質問があります。
今回はこの質問に対する答えや考えを紹介します。
DWEディズニー英語システムを進めていく順番は基本的には決まっている
「ディズニー英語システム(DWE)」は基本的に教材を進めていく順番が決まっています。
例えば以下の順番です。
他にも教材はありますが、最初は特にプレイアロングやシングアロングから始めるのをおすすめしています。
関連:赤ちゃん(0歳・1歳)のディズニー英語システム(DWE)の進め方
このような順で進めていき「ステップバイステップ」に結びつけていくという進め方です。
基本的には上に挙げた順番に進めていくことになりますが、絶対にそのやり方が一番というわけではありません。
子供がやりたいディズニー英語システム(DWE)の教材があれば優先的にさせてあげよう
「ディズニー英語システム(DWE)」をつかったおうち英語は、かけ流しを毎日地道に続けていく必要があります。
基本的には上の順番で進めていきますが、たまには子供が「別のDWE教材が見たい」ということがあると思います。
このような時は、絶対に子供の自主性を尊重してあげましょう。
初期の英語レベルだと「ステップバイステップ」は難しいので、それ以外の教材だとやりたい教材を見せてあげてもOKです。
例えば、英語は掛け流しにして、付属のDWEの塗り絵をさせてあげも良いと思います。
このようにするだけで、以前よりはDWE教材に対して興味を持つことが増えてきます。
重要なのは、DWEディズニー英語システムを嫌がらないこと、おうち英語のルーティーンを楽しく進めることが英語上達の秘訣です。
DWEステップバイステップは後回しにする
「ステップバイステップ」以外ならOKと書きましたが、その理由を書いておきます。
それはステップバイステップはこれまで学んできた英語を使って学習していくアウトプットの教材だからです。
1問ずつ画面が停止し、答えのボタンを押し問題を解いていく形式になっているので、子供がリモコンを使えないと親はタイヘン。
なのでいきなりステップバイステップを使っても何もわかりません。
ある程度DWEを学習していれば始めても良いと思いますが、それ以外の方は後回しにしましょう。
問題を解けるぐらいのレベルになれば始めて下さい。
まとめ
子供向け英語教材「ディズニー英語システム(DWE)」は長期にかけて取り組んでいく「おうち英語」であるため、ストイックに毎日同じ教材を続けるのは難しいという問題があります。
親でもそう感じるのですから、飽きやすい子供なら尚更です。
そういう時は気分転換にレッツプレイのDVDのところだけを見たり、たまにはプレイアロングに戻ったり、教材に登場するキャラクターの塗り絵をしたり、ミッキーマジックペンをしたりなど、子供が今よりももっと教材を親しめるように取り組むようにしましょう。
たまにはYouTubeで英語を見ても良いと思います。
理解度を知るポイントは、子供が教材を見ている時に気が散ってしまっている時は、子供がまだその英語レベルには達していないという証になります。
そのような場面が見られたら、もっとわかりやすく楽しめる教材に変更しましょう。プレイアロングに戻り、おもちゃを持って遊んでもOKです。
ただ単純に同じことをストイックに進めるのは嫌がる流れになります。このような時は別のことでやっても良いと思います。
親が楽しめると、子供も楽しめます。ぜひ親子で一緒に見たり、取り組んで行けるようにやったりと続けていきましょう。
関連:「ディズニー英語システム(DWE)を飽きずに継続するための工夫」に戻る