子供向け英語教材「ディズニー英語システム(DWE)」の会員「ワールドファミリークラブ(WFクラブ)」にCAP(キャップ)というプログラムがあります。
CAPに合格すると、その課題の色の帽子がプレゼントされますよ。
週末イベントでかぶっているを見かけると自分も頑張ろうという気にさせられるものです。
今回はCAPの課題についてです。課題にには2種類あります。
子供の発達にあわせた課題を選んでチャレンジしてみてください。
ワールドファミリークラブのCAPとは?
CAPとは「Children's Achievement Program」の略で、子供の達成プログラムと言います。
CAPの帽子の意味とかけているのでしょう。
DWEの英語教材を覚えていくための目標やモチベーションアップに繋がる制度です。
最初は楽しくレポートCAPからスタート。段階を踏んで、最後には卒業課題をクリアするまでの長い道のりがあります。
年齢が経てばトントンと進めていくことができるので、慌てずに進めて行きましょう。
ワールドファミリーのCAPには2種類の課題がある
CAPには2種類の課題があります。1つはレポートCAP、もう1つはオーディオCAPと言います。
一般的にCAPと言われているのはオーディオCAPの方をさします。
1.レポートCAP
- 報告課題
- 言葉が出る前の課題
- 対象教材:プレイアロング、シングアロングのブルー
- 対象年齢:0歳~3歳ぐらい
- 応募するとメッセージカードがもらえる
0歳から英語を一部だけ口ずさめる3歳ごろまで、赤ちゃんや幼児の反応を親が報告する課題になります。
教材はプレイアロングとシングアロングのブルーのみ。どのように子供が興味をもったのか、映像と同じ真似をしたり、音楽にあわせて手を合わせたりしたら応募できます。
レポートCAPに応募をするとメッセージカードが送られてきます(メッセージカードは上の写真を参照)。
2.オーディオCAP
- 録音課題
- 言葉が出始めてからの課題
- 対象教材:DWE全ての教材
- 4歳ごろから
- 合格すると帽子とシールがもらえる
英語の言葉がでるようになった時期からスタート。DVDやCDの単語やセンテンスを一部歌えるようになってくると始めましょう。
プレイアロングのライトブルーからスタートし、シングアロングやストレートプレイDVDなどのブルー、グリーン、ライム、イエロー、プレグラデュエーション、グラデュエーションへと進みます。
使う教材はシングアロング、ストレートプレイDVD、DWEブック、トークアロングカード、ステップバイステップなど幅広い課題になっています。
この課題に合格すると各色のCAPが送られてきます。
我が家の経験では、この課題に合格するとそれ以後は合格した課題の歌を忘れずに歌えるようになったり、そのフレーズを一部ですが話せるようになっています。暗記することの重要性がよくわかりました。
CAP合格者だけが参加できる週末イベント「CAPキッズ」というのもありますよ。
また各週末イベント終了後、先生からCAPにサインを貰えます。各CAPを合格し始めると色々と成長を実感できますよ。
始めは単語を録音することからスタート。無理のない範囲で少しずつ進めていきましょう。